この書誌情報を引用して取り寄せる

このページのリンク

ムコウヤマ ヨウイチ ネンレイベツ ジッセン キロクシュウ
向山洋一年齢別実践記録集 / 向山洋一著

データ種別 図書

子書誌情報を非表示

1 第1巻 教育実習を終え新卒教師へ : 24歳 東京 : 東京教育技術研究所 , 1997.3
2 第2巻 京浜教育サークル活動開始!! : 25歳 東京 : 東京教育技術研究所 , 1997.3
3 第3巻 自由で平等な場からの学級づくり : 26歳・27歳 東京 : 東京教育技術研究所 , 1997.3
4 第4巻 子どもをどうとらえるか : 26歳・27歳 東京 : 東京教育技術研究所 , 1997.3
5 向山実践活用ブック : 年齢別活用マニュアル : ''97年度版 東京 : 東京教育技術研究所 , 1997.3
6 第5巻 自然地理京浜教育プラン : 28歳 東京 : 東京教育技術研究所 , 1997.3
7 第6巻 向山学級大パーティー(アンバランス) : 28歳 東京 : 東京教育技術研究所 , 1997.3
8 第7巻 向山学級の日記指導(エトランゼ) : 29歳 東京 : 東京教育技術研究所 , 1997.3
9 第8巻 卒業生からみた向山洋一論 : 30歳 東京 : 東京教育技術研究所 , 1997.3
10 第9巻 日本初分析批評の授業研究(えとせとら) : 31歳 東京 : 東京教育技術研究所 , 1997.4
11 第10巻 自由奔放の卒業単元(えとせとら) : 32歳 東京 : 東京教育技術研究所 , 1997.4
12 第11巻 授業論争「てふてふが一匹韃靼海峡を渡って行った」(スナイパー) : 33歳 東京 : 東京教育技術研究所 , 1997.4
13 第12巻 青年教師向山の「教師論」(スナイパー) : 33歳 東京 : 東京教育技術研究所 , 1997.4
14 第13巻 ある子の作文「向山先生は差別をしているか」(スナイパー) : 34歳 東京 : 東京教育技術研究所 , 1997.4
15 第14巻 『やまなし』を評論する(子どもの評論文) : 34歳 東京 : 東京教育技術研究所 , 1997.4
16 第15巻 向山デビュー「出口論争」への参加 : 35歳 東京 : 東京教育技術研究所 , 1997.4
17 第16巻 調布大塚小の研究(社会科・国語科) : 35歳・36歳 東京 : 東京教育技術研究所 , 1997.4
18 第17巻 ふるさとの木の葉の駅の授業(ランダム) : 37歳 東京 : 東京教育技術研究所 , 1997.5
19 第18巻 跳び箱は誰でもとばせられる : 37歳 東京 : 東京教育技術研究所 , 1997.5
20 第19巻 向山の歴史授業の実践 : 37歳 東京 : 東京教育技術研究所 , 1997.5
21 第20巻 完全原本・幻の「学級通信アチャラ」 : 38歳 東京 : 東京教育技術研究所 , 1997.5
22 第21巻 四年理科「乾電池と豆電球」全授業記録 : 38歳 東京 : 東京教育技術研究所 , 1997.5
23 第22巻 初めての一年生担任 : 39歳 東京 : 東京教育技術研究所 , 1997.5
24 第23巻 二年理科「豆電球」公開授業の全記録 : 40歳 東京 : 東京教育技術研究所 , 1997.5
25 第24巻 三年理科授業研究、さらに広がる教育実践 : 41歳 東京 : 東京教育技術研究所 , 1997.5

書誌詳細を非表示

出版者 東京 : 東京教育技術研究所
大きさ 冊 ; 21cm
著者標目  向山, 洋一(1943-) <ムコウヤマ, ヨウイチ>
書誌ID B000152866
本文言語 日本語
NCID BA3845139X