イイジマ, シュンケイ
飯島, 春敬(1906-)

著者名典拠詳細を表示

著者の属性 個人
場所 東京都
一般注記 本名:稲太郎
典拠 : 文化人名録
「西本願寺三十六人集の研究」(1975年刊)の編者
没年は「かな墨場辞典 和歌編」19版 (東京堂出版, 2000)の奥付による
生没年等 1906-1996
をも見よ参照
  飯島, 稲太郎<イイジマ, イネタロウ>
コード類 典拠ID=AL00014049  NCID=DA03882121
1 伝小野道風筆小島切 / 飯島春敬解説・釈文 [本体],別冊. - 東京 : 書藝文化新社 , 1992.1
2 伝西行筆中務集 / 飯島春敬解説・釈文 [本体],別冊. - 東京 : 書藝文化新社 , 1992.1
3 伝紀貫之筆名家集切 / 飯島春敬解説・釈文 東京 : 書藝文化新社 , 1992.1
4 伝藤原行成筆御物和漢朗詠集 : 雲紙本 / 飯島春敬解説・釈文 東京 : 書藝文化新社 , 1991.11
5 伝藤原行成筆近衛本和漢朗詠集 / 飯島春敬解説・釈文 [本体],別冊. - 東京 : 書藝文化新社 , 1991.11
6 伝小大君筆香紙切 / 飯島春敬解説・釈文 [本体],別冊. - 東京 : 書藝文化新社 , 1991.9
7 伝藤原行成筆桝色紙 / 飯島春敬解説・釈文 [本体],別冊. - 東京 : 書藝文化新社 , 1991.9
8 伝藤原行成筆和泉式部続集切 / 飯島春敬解説・釈文 [本体],別冊. - 東京 : 書藝文化新社 , 1991.8
9 敏行集 / 飯島春敬解説・釈文 [本体],別冊. - 東京 : 書藝文化新社 , 1991.7
10 伝藤原行成筆針切 / 飯島春敬解説・釈文 [本体],別冊. - 東京 : 書藝文化新社 , 1991.7
11 伝藤原行成筆御物和漢朗詠集 : 粘葉本 / 飯島春敬解説・釈文 天,地. - 東京 : 書藝文化新社 , 1991.6-1991.11
12 伝紀貫之筆寸松庵色紙 / 飯島春敬解説・釈文 [本体],別冊. - 東京 : 書藝文化新社 , 1991.6
13 赤人集 / 飯島春敬解説・釈文 東京 : 書藝文化新社 , 1991.6
14 伝宗尊親王筆十巻本歌合 : 本院左大臣家歌合 / 飯島春敬解説・釈文 [本体],別冊. - 東京 : 書藝文化新社 , 1991.6
15 伝源俊頼筆古今集巻子本切 / 飯島春敬解説・釈文 [本体],別冊. - 東京 : 書藝文化新社 , 1991.6
16 伝藤原佐理筆筋切 / 飯島春敬解説・釈文 東京 : 書藝文化新社 , 1991.6
17 伝小野道風筆秋萩帖 / 飯島春敬解説・釈文 [本体],別冊. - 東京 : 書藝文化新社 , 1991.6
18 伝藤原行成筆関戸本和漢朗詠集 / 飯島春敬解説・釈文 [本体],別冊. - 東京 : 書藝文化新社 , 1991.4
19 伝源俊頼筆古今集巻子本仮名序 / 飯島春敬解説・釈文 東京 : 書藝文化新社 , 1991.4
20 伝西行筆住吉歌合 / 飯島春敬解説・釈文 東京 : 書藝文化新社 , 1991.4
21 伝寂蓮筆右衛門切 / 飯島春敬解説・釈文 東京 : 書藝文化新社 , 1991.4
22 斎宮集 / 飯島春敬解説・釈文 東京 : 書藝文化新社 , 1991.4
23 伝藤原行成筆具平親王三十人撰 / 飯島春敬解説・釈文 東京 : 書藝文化新社 , 1991.4
24 伝御子左忠家筆忠岑和歌体十種 / 飯島春敬解説・釈文 東京 : 書藝文化新社 , 1991.4
25 伝宗尊親王筆十巻本歌合 : 太政大臣家歌合 / 飯島春敬解説・釈文 [本体],別冊. - 東京 : 書藝文化新社 , 1990.12
26 伝藤原行成筆関戸本古今集 / 飯島春敬解説・釈文 天 - 人. - 東京 : 書藝文化新社 , 1990.12-1991.11
27 小大君集 / 飯島春敬解説・釈文 東京 : 書藝文化新社 , 1990.12
28 伝小野道風筆継色紙 / 飯島春敬解説・釈文 [本体],別冊. - 東京 : 書藝文化新社 , 1990.12
29 伝藤原行成筆伊予切 / 飯島春敬解説・釈文 東京 : 書藝文化新社 , 1990.11
30 伝藤原行成筆十番歌合(松籟切) ; 伝藤原公任筆十五番歌合 / 飯島春敬解説・釈文 [本体],別冊. - 東京 : 書藝文化新社 , 1990.11
31 伝藤原行成筆曼殊院古今集 / 飯島春敬解説・釈文 [本体],別冊. - 東京 : 書藝文化新社 , 1990.10
32 伝紀貫之筆高野切 / 飯島春敬解説・釈文 第一種 - 巻廿第一種 別冊. - 東京 : 書藝文化新社 , 1990.7-1992.1
33 伝藤原行成筆蓬莱切 / 飯島春敬解説・釈文 [本体],別冊. - 東京 : 書藝文化新社 , 1990.4
34 伝御子左忠家筆道済集 / 飯島春敬解説・釈文 [本体],別冊. - 東京 : 書藝文化新社 , 1990.4
35 伝藤原行成筆大字朗詠集切 / 飯島春敬解説・釈文 [本体],別冊. - 東京 : 書藝文化新社 , 1990.4
36 伝源俊頼筆元永本古今集 / 飯島春敬解説・釈文 抄 - 巻八 別冊. - 東京 : 書藝文化新社 , 1989.11-1991.11
37 伝小野道風筆本阿弥切 / 飯島春敬解説・釈文 抄 - 巻十二 別冊. - 東京 : 書藝文化新社 , 1989.11-1990.11
38 貫之集 / 飯島春敬解説・釈文 上ノ一 - 下 別冊. - 東京 : 書藝文化新社 , 1989.9-1991.6
39 伝藤原佐理筆綾地歌切 ; 伝藤原道風筆綾地切 / 飯島春敬解説・釈文 [本体],別冊. - 東京 : 書藝文化新社 , 1986.10
40 伝紀貫之筆桂本万葉集 / 飯島春敬解説・釈文 [本体],別冊. - 東京 : 書藝文化新社 , 1986.3
41 十巻本歌合 : 祐子内親王家歌合 / 飯島稲太郎編 東京 : 書藝文化新社 , 1983.6
42 十巻本歌合 : 寛平御時后宮歌合 / 飯島稲太郎編 東京 : 書藝文化新社 , 1983.6
43 伝藤原行成筆法輪寺切 / 飯島稲太郎編 東京 : 書藝文化新社 , 1982.9
44 伝藤原公任筆藍紙万葉集 / 飯島稲太郎編 [本体],別冊. - 東京 : 書藝文化新社 , 1982.4
45 伊勢集 / 飯島春敬解説・釈文 [本体],別冊. - 東京 : 書藝文化新社 , 1976.8
46 かな墨場辞典 / 飯島春敬編 和歌編,俳句編,和歌編続. - 東京 : 東京堂出版 , 1976-1996
47 書道辞典 / 飯島春敬篇 東京 : 東京堂出版 , 1975
48 日本書道史要説 / 飯島春敬著 東京 : 東京堂出版 , 1975
49 元暦校本万葉集 / 飯島稲太郎編 [本体],別冊. - 東京 : 書藝文化新社 , 1974.6
50 伝西行筆山家心中抄 / 飯島春敬解説・釈文 東京 : 書藝文化新社 , 1974.5
51 伝西行筆桝形本 / 飯島春敬解説・釈文 [本体],別冊. - 東京 : 書藝文化新社 , 1974.4
52 友則集 / 飯島春敬解説・釈文 東京 : 書藝文化新社 , 1973.6
53 伝藤原行成筆重之集 / 飯島春敬解説・釈文 [本体],別冊. - 東京 : 書藝文化新社 , 1973.4
54 図説・日本の書 / 飯島春敬著 図版篇,解説篇. - 東京 : 書芸文化院 , 1970.12
55 元真集 / 飯島春敬解説・釈文 [本体],別冊. - 東京 : 書藝文化新社 , 1970.5
56 躬恒集 / 飯島春敬解説・釈文 [本体],別冊. - 東京 : 書藝文化新社 , 1970.5