カドヤ, シゲキ
角屋, 重樹

著者名典拠詳細を表示

著者の属性 個人
場所 三重県
一般注記 文部省初等中等教育局教科調査官
SRC:理科「関心・意欲・態度」の評価技法 / 角屋重樹編著(明治図書出版, 1993.12)の奥付による
生没年等 1949
をも見よ参照
  角屋, 重樹(1949-)<カドヤ, シゲキ>
コード類 典拠ID=AL00036590  NCID=DA07960282
1 東菅小学校の7年間の物語 : 思考の「すべ」を獲得した子どもたち / 川崎市立東菅小学校授業研究会著 東京 : 文溪堂 , 2019.10
2 なぜ、理科を教えるのか / 角屋重樹著 改訂版. - 東京 : 文溪堂 , 2019.4
3 新学習指導要領における資質・能力と思考力・判断力・表現力 / 新教育評価研究会編 ; 角屋重樹編集代表 ; 勝見健史 [ほか] 編集委員 東京 : 文渓堂 , 2017.6
4 なぜ、理科を教えるのか : 理科教育がわかる教科書 / 角屋重樹著 東京 : 文溪堂 , 2013.6
5 学校における持続可能な発展のための教育(ESD)に関する研究最終報告書 / 研究代表者 角屋重樹 東京 : 国立教育政策研究所教育課程研究センター , 2012.3
6 新しい学びを拓く理科授業の理論と実践 : 小学校編 / 角屋重樹編著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2011.4
7 学校における持続可能な発展のための教育(ESD)に関する研究中間報告書 / 研究代表者 角屋重樹 第2版. - 東京 : 国立教育政策研究所教育課程研究センター , 2010.11
8 小学校新理科の考え方と授業展開 : 全学年・全単元の指導計画例 / 角屋重樹編著 東京 : 文溪堂 , 2009.10
9 小学校理科の学ばせ方・教え方事典 / 角屋重樹, 林四郎, 石井雅幸編 改訂新装版. - 東京 : 教育出版 , 2009.1
10 総合的な学習の授業展開と新しい評価 / 角屋重樹監修・著 東京 : 小学館 , 2002.6
11 生活科・理科から総合的な学習へ / 角屋重樹監修・著 東京 : 小学館 , 2001.1
12 「総合的な学習」の授業プランと実践 : 東京・恵比寿発子供ノリノリ"えびっ子タイム" / 東京都渋谷区立長谷戸小学校編 東京 : 小学館 , 1999.10
13 理科 / 角屋重樹編著 東京 : 第一法規出版 , 1999.7
14 理科学習指導の革新 / 角屋重樹著 東京 : 東洋館出版社 , 1998.11
15 イメージと表現 : 変化の恒常性 / 角屋重樹, 福田睦男編 与野 : 日本教育図書センター , 1995.3
16 新しい学力観に立つ小学校高学年理科の指導と評価 / 奥井智久, 角屋重樹編著 東京 : 教育開発研究所 , 1994.9
17 小学校理科こうすればできる観点別評価の手順 : データの集め方・判定の仕方 /石田恒好,角屋重樹編 東京 : 図書文化社 , 1994.5
18 理科「関心・意欲・態度」の評価技法 / 角屋重樹編著 東京 : 明治図書出版 , 1993.12