タナカ, ヒロユキ
田中, 博之(1960-)

著者名典拠詳細を表示

著者の属性 個人
場所 北九州市
一般注記 大阪教育大学教育学部助教授(1995年8月現在)
早稲田大学教職大学院教授
専攻: 教育工学・教育方法学
編著書「マルチメディアリテラシー」(日本放送教育協会, 1995)
EDSRC:アクティブ・ラーニング実践の手引き : 各教科等で取り組む「主体的・協働的な学び」 / 田中博之著 (教育開発研究所, 2016.4)ジャケットによりNOTEの追加
生没年等 1960
コード類 典拠ID=AL00037643  NCID=DA05836318
1 実践事例でわかる!タブレット活用授業 : GIGAスクール構想対応 / 田中博之著 東京 : 学陽書房 , 2021.3
2 アクティブ・ラーニングによる新全国学テ・正答力アップの法則 : 2019年度からの新方式はこうなる! / 田中博之著 東京 : 学芸みらい社 , 2019.4
3 若手教員の学級マネジメント力が伸びる! : 学級力向上プロジェクト教員研修編 / 田中博之編著 東京 : 金子書房 , 2018.6
4 アクティブ・ラーニング「深い学び」実践の手引き : 新学習指導要領のねらいを実現する授業改善 / 田中博之著 東京 : 教育開発研究所 , 2017.8
5 マンガで学ぼう!アクティブ・ラーニングの学級づくり : クラスが変わる学級力向上プロジェクト / 磯部征尊, 伊藤大輔編著 ; 武田弦漫画 東京 : 金子書房 , 2017.5
6 カリキュラム編成論 : 子どもの総合学力を育てる学校づくり / 田中博之著 改訂版. - 東京 : 放送大学教育振興会 , 2017.3
7 実践事例でわかる!アクティブ・ラーニングの学習評価 : 小・中学校対応 / 田中博之著 東京 : 学陽書房 , 2017.3
8 小・中学校の家庭学習アイデアブック : アクティブ・ラーニングが絶対成功する! / 田中博之編著 東京 : 明治図書出版 , 2017.1
9 学級力向上プロジェクト : 「こんなクラスにしたい!」を子どもが実現する方法 / 田中博之編著 小・中学校編,2 : 実践事例集 小・中・高校編,3. - 東京 : 金子書房 , 2013.4-
10 カリキュラム編成論 / 田中博之著 東京 : 放送大学教育振興会 , 2013.3
11 よくわかる教育学原論 / 安彦忠彦 [ほか] 編著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2012.4
12 学級力が育つワークショップ学習のすすめ : 明日の授業からすぐに使える5つのメソッド / 田中博之著 東京 : 金子書房 , 2010.9
13 ケータイ社会と子どもの未来 : ネット安全教育の理論と実践 / 田中博之編著 [東京] : ネット安全モラル学会 , 2009.8
14 子どもの総合学力を育てる : 学力調査を活かした授業づくりと学校経営 / 田中博之著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2009.4
15 フィンランド・メソッドの学力革命 : その秘訣を授業に生かす30の方法 / 田中博之著 東京 : 明治図書出版 , 2008.8
16 総合表現型カリキュラムを創る / 田中博之編 東京 : 明治図書出版 , 2002.1
17 ニュー・テクノロジー編 / 稲葉晶子 [ほか] 共著 東京 : 森北出版 , 2001.5
18 総合的な学習で育てる実践スキル30 : 知る, 創る, 表す, 関わる, 律する力 / 田中博之著 東京 : 明治図書出版 , 2000.10
19 ヒューマンネットワークをひらく情報教育 : 総合的な学習としてのマルチメディアプロジェクト / 田中博之編著 東京 : 高陵社書店 , 2000.5
20 「総合的な学習」をどう創るか / 山極隆, 田中博之著 東京 : 明治図書出版 , 1999.5
21 新しい国際理解教育を創造する : 子どもがひらく異文化コミュニケーション / 水越敏行, 田中博之編著 京都 : ミネルヴァ書房 , 1995.9
22 マルチメディアリテラシー : 総合表現力を育てる情報教育 / 田中博之編著 東京 : 日本放送教育協会 , 1995.8
23 新しい情報教育を創造する : 7歳からのマルチメディア学習 / 田中博之, 木原俊行, 山内祐平著 京都 : ミネルヴァ書房 , 1993.7
24 教育の方法と技術を探る : 教育工学・教育心理学からの接近 / 大野木裕明, 森田英嗣, 田中博之著 京都 : ナカニシヤ出版 , 1991.10
25 講座総合的学習のカリキュラムデザイン / 田中博之編 東京 : 明治図書出版