ナミカワ, ケンジ
浪川, 健治(1953-)

著者名典拠詳細を表示

著者の属性 個人
場所 東京
一般注記 埼玉県鴻巣市史編さん室員,筑波大学人文社会系歴史・人類学専攻教授
SRC:近世日本と北方社会 / 浪川健治著 (三省堂, 1992.6)
EDSRC:津軽農書案山子物語(陸奥) . 農業心得記(羽後) / 長崎七左衛門[著] . やせかまど(越後) / 太刀川喜右衛門[著](農山漁村文化協会, 1994.6) 翻刻・現代語訳・注記・解題者略歴(p369)により出生地追加
EDSRC:グローバル化のなかの日本史像 : 「長期の一九世紀」を生きた地域 / 河西英通, 浪川健治編 (岩田書院, 2013.5)執筆者紹介による職業を追加
EDSRC:民衆世界と正統 / 岩田浩太郎編(新人物往来社, 1996.2)
生没年等 1953
をも見よ参照
コード類 典拠ID=AL00040630  NCID=DA06451647
1 北の被差別の人々 : 「乞食」と「革師」 / 浪川健治著 大阪 : 解放出版社 , 2021.6
2 明君の時代 : 十八世紀中期〜十九世紀の藩主と藩政 / 浪川健治編 大阪 : 清文堂出版 , 2019.3
3 周辺史から全体史へ : 地域と文化 / 浪川健治, デビッド・ハウエル, 河西英通編 大阪 : 清文堂出版 , 2009.9
4 ゆれる境界・国家・地域にどう向きあうか : 歴史教育と歴史学の協働をめざして / 坂井俊樹, 浪川健治編著 東京 : 梨の木舎 , 2009.8
5 ローカルヒストリーからグローバルヒストリーへ : 多文化の歴史学と地域史 / 河西英通, 浪川健治, M・ウィリアム・スティール編 東京 : 岩田書院 , 2005.8
6 近世武士の生活と意識 : 「添田儀左衛門日記」 : 天和期の江戸と弘前 / 浪川健治編 東京 : 岩田書院 , 2004.10
7 アイヌ民族の軌跡 / 浪川健治著 東京 : 山川出版社 , 2004.8
8 下北・渡島と津軽海峡 / 浪川健治編 東京 : 吉川弘文館 , 2001.7
9 津軽農書案山子物語(陸奥) . 農業心得記(羽後) / 長崎七左衛門 [著] . やせかまど(越後) / 太刀川喜右衛門 [著] 東京 : 農山漁村文化協会 , 1994.6