スワ, テツジ
諏訪, 哲二(1941-)

著者名典拠詳細を表示

著者の属性 個人
場所 千葉県
一般注記 「イロニーとしての戦後教育」の著者。
EDSRC:ただの教師に何ができるか / 諏訪哲二著(洋泉社, 1998.6): 標題紙(Suwa Tetsuji)よりSFの追加。奥付: 現在、埼玉県立川越女子高校教諭
生没年等 1941
をも見よ参照
コード類 典拠ID=AL00041421  NCID=DA03863397
1 学校の「当たり前」をやめてはいけない! : 現場から疑う教育改革 / 諏訪哲二著 東京 : 現代書館 , 2020.2
2 いじめ論の大罪 : なぜ同じ過ちを繰り返すのか? / 諏訪哲二著 東京 : 中央公論新社 , 2013.3
3 学校のモンスター / 諏訪哲二著 東京 : 中央公論新社 , 2007.10
4 教育大混乱 / プロ教師の会編著 東京 : 洋泉社 , 2007.4
5 オレ様化する子どもたち / 諏訪哲二著 東京 : 中央公論新社 , 2005.3
6 プロ教師の見た教育改革 / 諏訪哲二著 東京 : 筑摩書房 , 2003.1
7 教育改革幻想をはねかえす / 諏訪哲二著 東京 : 洋泉社 , 2002.7
8 学校に金八先生はいらない / 諏訪哲二著 東京 : 洋泉社 , 1998.10
9 ただの教師に何ができるか / 諏訪哲二著 東京 : 洋泉社 , 1998.6
10 「管理教育」のすすめ / 諏訪哲二著 東京 : 洋泉社 , 1997.7
11 「平等主義」が学校を殺した / 諏訪哲二著 東京 : 洋泉社 , 1997.1
12 間違いだらけのいじめ論議 / 小浜逸郎, 諏訪哲二編著 東京 : 宝島社 , 1995.4
13 イロニーとしての戦後教育 / 諏訪哲二著 東京 : 白順社 , 1989.10