ダイガク エイゴ キョウイク ガッカイ
大学英語教育学会

著者名典拠詳細を表示

著者の属性 団体
一般注記 「英語の評価と教授」(大修館書店,1972)の編・訳注者(同奥付より)
EDSRC:Gems of English prose and poetry / edited with note by JACET(Eichosha, 1978)
をも見よ参照
  JACET
コード類 典拠ID=AL00075917  NCID=DA03440848
1 英語授業学の最前線 = New frontiers in classroom ELT research / 大学英語教育学会 [ほか] 編 ; ジュディス・ハンクス [ほか著] 東京 : ひつじ書房 , 2020.11
2 第二言語習得 : SLA研究と外国語教育 / 佐野富士子 [ほか] 編集 東京 : 大修館書店 , 2011.7
3 英語教育におけるメディア利用 : CALLからNBLTまで / 見上晃, 西堀ゆり, 中野美知子編集 東京 : 大修館書店 , 2011.5
4 テスティングと評価 : 4技能の測定から大学入試まで / 石川祥一, 西田正, 斉田智里編集 東京 : 大修館書店 , 2011.4
5 英語教師の成長 : 求められる専門性 / 石田雅近 [ほか] 編集 東京 : 大修館書店 , 2011.3
6 リスニングとスピーキングの理論と実践 : 効果的な授業を目指して / 冨田かおる, 小栗裕子,河内千栄子編集 東京 : 大修館書店 , 2011.1
7 英語研究と英語教育 : ことばの研究を教育に活かす / 岡田伸夫, 南出康世, 梅咲敦子編集 東京 : 大修館書店 , 2010.12
8 21世紀のESP : 新しいESP理論の構築と実践 / 寺内一 [ほか] 編集 東京 : 大修館書店 , 2010.12
9 英語教育と文化 : 異文化間コミュニケーション能力の養成 / 塩澤正, 吉川寛, 石川有香編集 東京 : 大修館書店 , 2010.11
10 リーディングとライティングの理論と実践 : 英語を主体的に「読む」・「書く」 / 木村博是, 木村友保, 氏木道人編集 東京 : 大修館書店 , 2010.3
11 英語教育学大系 / 大学英語教育学会監修 東京 : 大修館書店 , 2010.2-2011.7
12 文献からみる第二言語習得研究 / JACET SLA研究会編著 東京 : 開拓社 , 2005.7
13 新英語科教育の基礎と実践 : 授業力のさらなる向上を目指して / JACET教育問題研究会編 東京 : 三修社 , 2005.4
14 英語科教育の基礎と実践 : 新しい時代の英語教員をめざして / JACET教育問題研究会編 改訂版. - 東京 : 三修社 , 2001.1
15 SLA研究と外国語教育 : 文献紹介 / JACET SLA研究会編著 東京 : リーベル出版 , 2000.11
16 英語のリスニングストラテジー : 効果的な学び方の要点と演習 / JACET関西支部リスニングテスト研究会著 東京 : 金星堂 , 2000.1
17 英語科教育の基礎と実践 : 新しい時代の英語教員をめざして / JACET教育問題研究会編 東京 : 三修社 , 1998.12
18 「英語講読用教科書のあり方」についてのアンケート調査報告 : 「JACET基本語第2次案」を中心に / 大学英語教育学会(JACET)教材研究委員会編 東京 : 大学英語教育学会(JACET)教材研究委員会 , 1983.10
19 英語の評価と教授 / ジョン B.キャロル著 ; 大学英語教育学会編・訳注 東京 : 大修館書店 , 1972