トウキョウ ガイコクゴ ダイガク タゲンゴ タブンカ キョウイク ケンキュウ センター
東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター

著者名典拠詳細を表示

コード類 典拠ID=AL00139356  NCID=DA16191032
1 多文化社会コーディネーター : 専門性と社会的役割 : 「多文化社会コーディネーター養成プログラム」の取り組みから / 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター編 府中 (東京都) : 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター , 2010.3
2 越境する市民活動と自治体の多文化共生政策 : 外国につながる子どもの支援活動から / 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター編 府中 (東京都) : 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター , 2009.12
3 共生のまちづくりに向けた地域日本語教育プログラム : 長野県上田市と東京都足立区の実践から / 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター編 府中 (東京都) : 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター , 2009.12
4 外国につながる子どもたちの教育を地域から育む試み : 地域、学校、行政、当事者の協働実践モデルの構築を目指して / 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター編 府中 (東京都) : 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター , 2009.12
5 共生社会に向けた協働のモデルづくり : 長野県上田市、企業・日系ブラジル人家族の調査から見えてきた第二世代育成の視点 / 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター編 府中 (東京都) : 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター , 2009.12
6 これがコーディネーターだ! : 多文化社会におけるコーディネーターの専門性と形成の視点 / 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター編 府中 (東京都) : 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター , 2009.12
7 外国人相談事業 : 実践のノウハウとその担い手 : 連携・協働・ネットワークづくり / 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター編 府中(東京都) : 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター , 2009.7
8 多文化社会に求められる人材とは? : 多文化社会コーディネーター養成プログラム : その専門性と力量形成の取り組み / 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター編 府中(東京都) : 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター , 2009.3
9 コーディネーターってなんだ!? : 多文化社会での役割・専門性・育成プログラム / 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター編 府中 (東京都) : 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター , 2008.7
10 地域日本語教育から考える共生のまちづくり : 言語を媒介にともに学ぶプログラムとは / 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター編 府中 (東京都) : 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター , 2008.6
11 外国につながる子どもたちをどう支えるのか : 当事者も参加した拠点・ネットワークの構築 : 川崎市での実践 / 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター編 府中 (東京都) : 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター , 2008.5
12 越境する市民活動 : 外国人相談の現場から : 行政区を超えた連携, 東京都町田市・神奈川県相模原市 / 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター編 府中 (東京都) : 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター , 2008.4
13 シリーズ多言語・多文化協働実践研究 府中 (東京都) : 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター , 2008.3-
14 時はいま、「協働実践研究」はじめの一歩 : 非収奪型研究と社会参加 / 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター編 府中 (東京都) : 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター , 2008.3
15 共生社会に向けた協働のモデルを目指して : 長野県上田市在住外国人支援から見えてきた課題と展望 / 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター編 府中 (東京都) : 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター , 2008.3
16 多文化社会への「構想力」を身に付ける : コーディネーターの資質と役割 / 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター編 府中 (東京都) : 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター , 2007.7
17 文化間対立の超克を目指して : 現場で考える教育と人材養成 / 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター編 府中 (東京都) : 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター , 2007.7
18 外国人労働者をどう受け入れるのか? : 「くにのかたち」と「まちづくり」 / 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター編 府中 (東京都) : 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター , 2007.3
19 外国とつながりのある子どもたち : 多言語・多文化化する教室と心理臨床の現場から / 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター編 府中 (東京都) : 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター , 2007.3
20 異言語・異文化の中で暮らす : 情報流通と法律相談の現場から / 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター編 府中 (東京都) : 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター , 2007.3
21 多言語・多文化社会の到来に向けて : 多言語・多文化教育研究センター開所記念シンポジウム/ 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター編 府中 (東京都) : 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター , 2007.2
22 多言語・多文化ブックレット 府中 (東京都) : 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター , 2007