この書誌情報を引用して取り寄せる

このページのリンク

ジョウエツ キョウイク ダイガク ケンキュウ プロジェクト ホウコクショ
上越教育大学研究プロジェクト報告書

データ種別 図書

子書誌情報を非表示

1 平成11・12年度 スキル・トレーニングを取り入れた道徳教育プログラムの開発 [上越] : [上越教育大学] , 2000.3
2 平成11-12年度 相互コミュニケーション科目「表現」による教員養成カリキュラム開発と教育研究体制の構築 [上越] : 上越教育大学学校教育学部 , 2001.3
3 平成12年度~平成14年度 転換期における学校教育研究の可能性と課題 / 研究代表者 高田喜久司 上越 : 上越教育大学学校教育学部学習臨床コース教育方法臨床分野 , 2003.3
4 平成12・13年度 体育科教育におけるマルチメディア活用のための実践的研究 [上越] : [上越教育大学] , 2003.3
5 平成12-13年度 学習困難児の発達を支援する : 小学校と大学の連携による支援 [上越] : 上越教育大学学校教育学部 , 2001.3
6 平成13-14年度 相互コミュニケーション科目「表現」の授業評価システムの構築に基づく教育内容および方法の開発研究 / 上越教育大学学校教育学部「表現」科目担当者 [上越] : [上越教育大学] , 2004.3
7 平成13・14年度 進路指導と道徳教育を統合した「生き方教育プログラム」の開発研究 / 代表者三村隆男 [上越] : 三村隆男 , 2003.3
8 平成14-15年度 障害学生の学習・研究を支援する:支援システムの構築に向けて / 代表 大庭重治 [上越] : [上越教育大学] , 2004.3
9 平成14-15年度 自然観察教育における走査型電子顕微鏡データの活用の試み / 研究代表者 大場孝信 [上越] : [上越教育大学] , 2004.3
10 平成14-15年度 小学校の協力を得た図画工作科・カリキュラムの研究「意味生成表現特論」「造形カリキュラム開発特論」 [上越] : [上越教育大学] , 2005.3
11 平成14-15年度 学校教育相談におけるスクールカウンセラーの位置付けと活用に関する臨床的研究 / 研究代表者米山直樹 ; 研究分担者加藤哲文, 林泰成, 三村隆男 [上越] : [米山直樹] , 2004.3
12 平成15-16年度 佐渡の学力向上とカリキュラム開発の取組 / 研究代表者 小林毅夫 上越 : 小林毅夫 , 2005.3
13 平成16-17年度 科学・技術・社会相互関連を重視した地域環境教材及びプログラムの開発 / 研究代表者藤岡達也 [上越] : 藤岡達也 , 2006.3
14 平成16・17年度 糸魚川市立西海小学校の英語活動A指導案集(平成17年度指導案集) : 小学校英語教育における教材・教具の開発・提供とその運用に関する研究 : 地域ネットワーク構築の中での英語活動の実践をとおして / 研究代表者石濱博之 [上越] : 石濱博之 , 2006.3
15 平成17-18年度 国際理解に焦点をあてた小学校英語活動の学習プログラム構築 / 研究代表者 北條礼子 [上越] : [北條礼子] , 2007.4
16 平成20・21年度 . 一般研究 中学校における学級経営をテーマとする教員研修システムの構築に関する実践的研究 / 研究プロジェクトチーム 安藤知子[ほか] [上越] : [安藤知子] , 2010.3
17 平成21-22年度 糸魚川市立上早川小学校の外国語活動指導案集(平成20・21年度指導案集) /研究代表者 石濱博之 [上越] : [石濱博之] , 2011.3
18 平成22・23年度 . 一般研究 地域課題に基づくスクールリーダー研修プログラムに関する開発的研究 / 研究代表者 末松裕基 [上越] : [末松裕基] , 2012.3
19 平成23-24年度 上越市立牧小学校の外国語活動指導案集(平成23・24年度指導案集) / 研究代表者 石濱博之 [上越] : [石濱博之] , 2013.3
20 平成23-24年度 市川家旧蔵書目録 : 「戦前・戦中・戦後の高田における知の系譜と教育界 : 市川氏旧蔵書を素材にして」 / 研究代表者 浅倉有子 [上越] : [浅倉有子] , 2013.3
21 平成23・24年度 児童虐待のケアに資する道徳授業プログラムや道徳教育プログラムの開発に関する研究 / 研究代表者 早川裕隆 [上越] : [早川裕隆] , [2013.3]
22 平成26・27年度 学校経営への「地域」の参画形態に関する国際比較研究 / [井本佳宏, 辻野けんま編著] [上越] : 井本佳宏・辻野けんま , 2016.3
23 平成27〜28(2015〜2016)年度 . 教育実践研究・特別研究 教科内容・教科教育・教育実践を横断したPCK(Pedagogical Content Knowledge)研究による教師の専門職的力量の構造解明 / 上越教育大学大学院学校教育研究科編集 上越 : 上越教育大学大学院学校教育研究科 , 2017.10
24 2004-2005年度 . ; 1-2 江口武正「上越教師の会」教育実践資料集 : 研究資料 / 研究代表者和井田清司 第1集,第2集. - 上越 : 上越教育大学学校教育学部和井田清司研究室 , 2005
25 2004-2005年度 地域教育実践に関する総合的調査研究 : 「上越教師の会」関係資料の収集・分析を中心にして / 研究代表者釜田聡 [上越] : 釜田聡 , 2006.3
26 2014-2015(平成26-27)年度 . 地域の社会科教育における臨床的課題解決に向けた協働的実践研究 新潟県上越地方における社会科教育実践の臨床的課題の探究 / 上越教育大学社会科教育学研究室(志村喬, 茨木智志, 中平一義)編集 上越 : 上越教育大学社会科教育学研究室 , 2016.3
27 2017-2018(平成29-30)年度 . 「21世紀型に求められる資質・能力」の理論・実践研究 社会科教育における思考力・実践力の育成を目指す教育実践学の探究 / 上越教育大学社会科教育学研究室(志村喬, 茨木智志, 中平一義)編集 上越 : 上越教育大学社会科教育学研究室 , 2019.3

書誌詳細を非表示

出版者 [上越] : [上越教育大学]
出版年 2000-
大きさ 冊 ; 30cm
別書名 異なりアクセスタイトル:上越教育大学研究プロジェクト研究成果報告書
書誌ID B000113067
本文言語 日本語
NCID BA70542668