この書誌情報を引用して取り寄せる

このページのリンク

ゲンダイテキ キョウイク ニーズ トリクミ シエン プログラム ゲンダイ GP
現代的教育ニーズ取組支援プログラム (現代GP)

データ種別 図書

子書誌情報を非表示

1 「ICT活用教育のFD/SDプログラム」 : 人材育成の一翼を担うICT活用教育の質向上を実現する研修プログラムの開発と普及 2007年度(平成19年度)成果報告書,2008年度(平成20年度)成果報告書,2009年度(平成21年度)成果報告書. - 東京 : 青山学院大学ヒューマン・イノベーション研究センター , 2008.3-
2 ; no.1平成19年度採択事業成果報告書 PATプログラムによる地域共生力の育成 : 学校発!学生の学びを活かした心の過疎化地域の活性化 / 長崎大学教育学部 No.1(平成19年度の取り組み),No.2(平成20年度の取り組み). - 長崎 : 長崎大学教育学部, 2008-2009
3 平成16年度 「ネット授業の展開」 : 報告書 [佐賀] : 佐賀大学e-Learningスタジオ , 2005.3
4 平成18年度 現代『出島』発の国際人育成と長崎蘭学事始 : 事業報告書 / 編集委員会編 [長崎] : 現代『出島』創出プロジェクト運営委員会
5 平成19年-21年度文部科学省 北海道教育大学「持続可能な社会実現への地域融合キャンパス」プロジェクト : 地域づくりは人づくり : 持続可能な社会をめざして : シンポジウム報告書 / 北海道教育大学現代GPプロジェクト・シンポジウム実行委員会編 釧路 : 北海道教育大学現代GPプロジェクト・シンポジウム実行委員会 , 2010.2
6 「地域創成プログラム」の実践 / 名古屋学院大学経済学部現代GP推進委員会編 2008年度 報告書,2007〜2009年度 報告書. - 名古屋 : 名古屋学院大学経済学部現代GP推進委員会 , 2009-
7 平成19-21年度 「横浜・協働方式による実践的キャリア教育」最終報告書 : 横浜国立大学現代GP / 横浜国立大学大学教育総合センターキャリア教育推進部会 [編] 横浜 : 横浜国立大学 , 2010.3
8 平成19年度採択 . 地域活性化への貢献(地元型) 現代GP最終報告書 : 地域・大学インタラクション型の学習事業 : 理論・実践一体型教育プログラム「ACT山手」の構築 神戸 : 神戸山手短期大学キャリアコミュニケーション学科 , 2010.3
9 平成19年度~平成21年度 . 遍路文化を活かした地域人間力の育成 近世阿波の四国遍路関係史料集 / 鳴門教育大学戦略的教育研究開発室編 鳴門 : 鳴門教育大学 , 2010.3
10 「知識創造型ユビキタスな学びプロジェクト」 : 携帯電話対応コメントカードシステムを活用した知識創造力の育成 : 報告書 平成18年度,平成19年度,平成20年度(最終年度). - :[滋賀] : 滋賀大学e-Learning推進室 , 2007.3-
11 平成19年度-平成20年度報告書 教育実践力の育成と学校・地域の活性化 / 三重大学教育学部・一身田校区連携推進協議会 平成19年度,最終報告書. - 津 : 三重大学教育学部 , 2008.3-2009.3
12 2004-2006年 食品流通の安全管理教育プログラムの開発 : 食品流通の安全管理システム専門技術養成コースの創設 : 文部科学省現代的教育ニーズ取組支援プログラム(現代GP)成果報告書 / 東京海洋大学 [編] 東京 : 東京海洋大学 , [2007]
13 2005-2008年度 . 取組成果報告書 日中相互交流による実践的若年技術者の育成 = The program of fostering practical young engineers through mutual exchange between Japan andChina / 佐世保工業高等専門学校 .1. 平成17年度成果報告書 - 最終報告書. - 佐世保 : 佐世保工業高等専門学校 , [2008]

書誌詳細を非表示

出版者 京都 : 京都橘大学
大きさ 冊 ; 26-30cm
別書名 略タイトル:(現代GP)フォーラム
異なりアクセスタイトル:現代的教育ニーズ取組支援プログラム現代GP
異なりアクセスタイトル:文部科学省現代的教育ニーズ取組支援プログラム(現代GP)
異なりアクセスタイトル:現代的教育ニーズ取組支援プログラム (現代GP) フォーラム
異なりアクセスタイトル:現代的教育ニーズ取組支援プログラム
一般注記 平成16年度の出版者: 佐賀大学
書誌ID B000201612
本文言語 und
NCID BA7828298X