この書誌情報を引用して取り寄せる

このページのリンク

カイガイ シジョ キョウイク ノ シンテンカイ ニ カンスル ケンキュウ プロジェクト ホウコクショ :アタラシイ ホシュウ ジュギョウコウ ノ アリカタ オ サグル
海外子女教育の新展開に関する研究プロジェクト報告書 : 新しい補習授業校のあり方を探る

データ種別 図書

所蔵情報を非表示

3階図書
371.5/To 46 14101791


図書

書誌詳細を非表示

出版者 小金井 : 東京学芸大学国際教育センター
出版年 2014.3
大きさ 157p ; 30cm
内容注記 トランスナショナルな教育戦略における日本人補習校の意味づけ : ハワイに移住した母親と子どもの視点から / 額賀美紗子
日本人駐在員家族の教育選択における多様化と教育意識の変化 : シンガポールを事例として / 岩崎未来
国際結婚家族の視点からとらえた補習授業校の課題と可能性 : 南インドM市の「日印家族」を事例に / 高松美紀
イギリスの補習校における国際結婚家庭の位置取り : トランスナショナルな教育実践に着目して / 渋谷真樹
南カリフォルニアの日本語学校で学ぶ子どもたちの日本語学習 / 越山泰子, 柴田節枝
在日ブラジル人第二世代とポルトガル語 : 母語・継承語の維持・習得とその資産性に関する試論 / 拝野寿美子
補習教育をめぐる母たちの試み : 韓国土曜学校を事例として / 矢崎弥生子
一般注記 東京学芸大学国際教育センター「海外子女教育の新展開に関する研究プロジェクト」(2007年第1期スタート)の成果をまとめたもの, 2010年4月第2期開始, 担当佐藤郡衛
著者標目  佐藤, 郡衛 <サトウ, グンエイ>
 渋谷, 真樹(1970-) <シブヤ, マキ>
 東京学芸大学国際教育センター <トウキョウ ガクゲイ ダイガク コクサイ キョウイク センター>
 額賀, 美紗子 <ヌカガ, ミサコ>
 岩崎, 未来 <イワサキ, ミク>
 高松, 美紀 <タカマツ, ミキ>
 越山, 泰子 <コシヤマ, ヤスコ>
 柴田, 節枝 <シバタ, セツエ>
 拝野, 寿美子 <ハイノ, スミコ>
 矢崎, 弥生子 <ヤザキ, ヤエコ>
件 名 NDLSH:海外勤務者子女教育
分 類 NDC9:371.5
書誌ID B000228247
本文言語 日本語
NCID BB15260866

 類似資料